歯が抜けたままにしておくと・・・
インプラントお知らせ予防歯周病について
皆さんの身近に「まだ噛めるから」「痛みがない」と言って
歯が抜けたまま放置している人はいませんか??
「一本ぐらい歯がなくても・・・」は大間違いです!!
治療を受けずにそのままにしておくと、次々と歯が悪くなる
原因になります。
例えば、下顎の奥歯が抜けてしまったケース。
反対側で噛むことができるので、治療を後回しにする人がいます。
一方の側だけで噛み続ければ、残った奥歯を酷使する事になり
深刻なダメージを与えてしまいます。
抜けたところに隣の歯が傾いてきたり、歯にすき間ができたり
噛み合わせにも変化が起こります。
噛んだ時に過度な負担がかかり、歯ぐきや骨を痛めつけることで
歯周病になりやすくなります。顎の関節に支障が出る事も
ありますし、歯ぐきがやせ細れば入れ歯が安定しづらくなり
顎の骨が薄くなればインプラントを入れることさえも
難しくなります。
なにも入れる事さえできなくなった状態では
食べ物が十分に噛めません 。
十分に噛めなくなる事で消化や吸収にも悪影響を及ぼし
全身の健康にも被害が出てしまいます。
「気づいた時にはもう手遅れだった・・・」なんてことになる前に
歯が抜けたら放置せず、早めに治療を受けて下さいね(*^_^*)