お知らせ

むし歯、歯周病の特効薬ない

お知らせ予防

これだけ科学が発達しいろいろな薬が開発されているのに、むし歯や歯周病を引き起こすばい菌をやっつけて、除菌する薬がなぜ無いのかと思ったことはありませんか?

そんなことをしたら商売として成り立たなくなる歯科医師と製薬会社が結託してお薬の製造を阻止するようなことは決してありません。

特効薬を作れない理由があるのです。

 

少し専門的なお話になりますが、細菌による病気(感染症)は強毒菌感染症と弱毒菌感染症の二つに分類されます。

前者は法定伝染病のように、、感染すると必ず発病してしまう病原性の強いばい菌が引き起こすもので、そのばい菌が普段身近にはいてなくて、私たちと遭遇すると感染してしまいます。

これらは大抵その病気にかかったかどうかの検査法も確立しており、治療法や効果的な抗生剤が用意されていることが多いです。

 

一方、弱毒菌感染症では事情が違います。

これは普段私たちの身近に住みついているばい菌(常在菌)が原因で起こります。

病気を起こす力が弱いのでばい菌がいるだけではなんともありませんが、一定の条件がそろった時に病気を引き起こします。

口の中においては、歯垢が出来てきた時です。しかも、普段から身近に潜伏しているので、風邪やそのほかの病気になった時に飲む抗生剤にほとんどさらされて慣れています。

だから、抗生剤が効きにくいのです。

特効薬を作らないのではなく作れないのです。

 

原因となるばい菌を抗生剤などで完全に死滅させることは不可能なので、結局は歯垢ができないようにお掃除することが重要になります。

歯科医師が歯を磨く指導をするのは、このような理由があるからです。

ばい菌の少ない健康な歯を保つためには、ブラッシングが最重要なのです。