更新情報

歯がしみる!知覚過敏かもしれませんね。

お知らせ歯周病について

秋の深まりとともに、寒くなって来ましたね。季節は、秋から冬に向かっているようです。この季節、「歯がしみる。」といって来院される患者さんが、増えて来ます。歯磨き後、うがいをした時にしみる、冷たいものを飲んだ時にしみるなど色々ですが、日本人の3人に1人が冷たいものに歯がしみる症状あり! と言われています。冷たいものに歯がしみた時に、これが知覚過敏(象牙質知覚過...

続きを読む

お口のメインテナンス

お知らせ予防歯周病について

メインテナンスを続けて・・・皆さんは歯科医院で定期的にメインテナンスをされていますか?いえさき歯科では約20年前から衛生士が担当制でメインテナンスを続けています。私も当院に勤めて約16年、中断される事無く2~3カ月毎に継続してメインテナンスで来院して下さる患者様を沢山担当させて頂いています。長く続けると患者さんも年齢を重ね病気がちに成っていったり根気が無...

続きを読む

子どもの歯のお話し

予防歯周病について

マイナス0歳からの予防を始めましょう乳歯は妊娠の初期(6週頃)に歯の芽ができ始めます。まだ、妊娠に気付かない頃です。この乳歯の芽を作る時に必要な栄養はタンパク質です。妊娠周期が進むにつれて、カルシウムやリンなどのミネラルが結合して乳歯が作られていきます。丈夫な歯を作るためには妊娠してからの栄養摂取に気をつける事も大切ですが常日頃から好き嫌いなくバランスの...

続きを読む

歯周病治療

予防歯周病について

歯周炎の治療はプラーク(歯垢)コントロールが主体となります。そのためブラッシング指導から行う事が必要です。では、なぜブラッシング指導から行う必要があるかというと「歯石だけとってほしい」「着色や汚れをキレイにしてほしい」といった患者さんが沢山いらっしゃいますが、最初から機械的清掃や歯周外科手術を行えば確かに一発で歯周炎が治ってしまいます。しかし、ブラッシン...

続きを読む

歯周病チェック♪

歯周病について

あなたは歯周病になっていませんか??次の項目に一つでも当てはまる方は歯周病です。□歯肉から出血する□歯肉が赤く腫れている□口臭がある□歯肉がむずがゆい、痛い□歯が長くなったような気がする□硬い物が噛みにくい□歯と歯の間に隙間ができた□歯がグラグラ動く 歯周病とは、歯肉や歯槽骨(歯を支えている骨)など歯の周りの組織が破壊される病気の事をいいます。30歳以上の方...

続きを読む

プラーク(歯垢)について

歯周病について

プラーク(歯垢)は皆さんご存知ですか?前回、「歯周病」のページでお話しした細菌の塊です。このプラークは3つの種類に分類されます。1.縁上付着性(えんじょうふちゃくせい)プラーク歯の表面にこびりついているプラーク(歯垢)です。除去方法は、ご家庭でブラッシングや歯間ブラシ、フロス等で除去する事ができます。2.縁下非付着性(えんかひふちゃくせい)プラーク歯周ポ...

続きを読む

歯周病

歯周病について

歯周病は細菌感染によって発症・進行していく疾患です。お口の中には約700種類の細菌が存在していると言われています。歯の表面や歯ぐきと歯の境目についているプラーク(歯垢)には1mg中1億個以上の細菌が存在しています。つまりプラーク(歯垢)は細菌の塊です。細菌は歯槽骨(歯を支えている周りの骨)を溶かしたり周りの組織破壊を起こす様々な毒素を出します。歯をあまり...

続きを読む