更新情報

なぜ喫煙はお口に悪いのか?

喫煙者の歯や歯ぐきが変色するのは約4000種とも言われる化学物質からなるタールによるものです。タールには、発ガン物質をはじめ200種もの有害な物質が含まれているため、お口の中の歯ぐき、舌、粘膜のガンのリスクを高めます。有害物質に加え、喫煙によって取り込まれる一酸化炭素が血流悪化を引き起こし、歯ぐきの血流を滞らせ、歯周病を悪化させる原因にもなります。喫煙者...

続きを読む

歯肉炎と歯周炎のちがいとは?

『歯周病』は大きく分けて歯肉炎と歯周炎の2つがあります。歯肉炎は歯ぐきに歯垢(プラーク)が長期間付着している事から起こる、歯ぐきの炎症や腫れです。この場合、適切なブラッシングなどのケアで元のように回復可能ですが、放置すれば歯周炎へ移行するリスクが高まってしまいます。歯周炎は細菌感染によって歯ぐきや歯を支えている骨などの組織がダメージを受け、進行すると歯ぐ...

続きを読む

顔のゆがみを引き起こさないための重要な「歯科治療」とは?

歯には寿命がありません。骨と違って、1度亀裂が入ってしまうと、くっつくことが出来ません。つまり、歯を残せるか失うかはあなた次第ということになります。ということで今回は、「歯を失うとどうなってしまうのか?」また、そうなってしまった時の対処法などについて詳しくお話しして行きたいと思います。1.歯を失う原因とは?歯を失う原因には次のようなものがあげられます。虫...

続きを読む

歯周病の症状と進み方

『歯肉炎』歯ぐきだけの炎症で、赤く腫れ充血し、ときには出血したりただれたりします。プラークコントロールをきちんとすれば、ほとんどの歯肉炎は治癒します。しかし、治りにくい場合には、その原因を突き詰めて治療を受けなければいけません。『初期の歯周炎』歯ぐきの炎症が進み、浅いポケットができるものです。歯を支える歯槽骨の破壊もはじまります。歯石が沈着している事も多...

続きを読む