更新情報

早産の原因の一つに歯周病があります。

お知らせ予防歯周病について

歯周病は早産や低体重児出産の引き金になっています。日本では、早産による低体重児の割合は10%ぐらいあるといわれています。その危険因子、すなわちリスクとして細菌感染があります。膣内に感染があると子宮や羊膜腔に悪い影響があり、子宮の収縮や子宮頚部の拡張が起きて早産となってしまいます。また、呼吸のトラブルの引き金となります。妊娠すると赤ちゃんを育てる胎盤が作ら...

続きを読む

口の中のばい菌の怖さを知っていますか??

お知らせ歯周病について虫歯

口の中のばい菌(細菌)私たちのお口の中には、300種類を超える細菌が住み着いています。お口の中の細菌には良い菌もいますが、悪い菌の中にはむし歯を作ったり、歯を支える組織を壊して歯周病を起こしたりしてしまいます。それらの細菌は、お口の中の病気の原因となるだけではありません。恐ろしいことに、肺炎を起こしたり心臓病などの循環疾患や皮膚病の原因となったり、糖尿病...

続きを読む

食べ物が歯の間にはさまる・・・

お知らせ歯周病について

歯周病の疑いがあります。食後、とくに繊維質のものを食べたときなどに、歯と歯の間に食べ物がはさまることがあります。それはだいたい40歳を過ぎてくる頃で、食後に爪楊枝が必要になる人が増えてきます。原因としては、そろそろ歯周病が始まってきたことがあげられます。歯周病は「歯を支える組織の病気」です。その組織が衰えたり弱ってくると、少しずつ「支えられている歯」が緩...

続きを読む

歯と口の病気と全身の病気

お知らせ予防歯周病について筋機能療法

歯を失う原因の第1位が歯周病です。ギネスブックで「全世界で最も患者が多い病気」と言われているほどなんです(。>﹏<。)歯周病の怖さは歯を失うリスクが高いだけではありません。歯周病と全身の病気の関わりついて少しお話しましょう。まず、「糖尿病」です。歯周病になると分泌される炎症物質がインスリンの働きを妨げ血糖値が上がると言われています。高血糖による血管のダメ...

続きを読む

健康寿命を延ばす口腔ケア

メインテナンスケア予防歯周病について

QOL(生活の質)とは、Quality of Life(クオリティー・オブ・ライフ)の略語で日本語にすると、「生活の質」社会的に見た個人の生活の質や、人生に対する満足度を指します。80歳で20本の歯があるとQOL(生活の質)が維持できるのですが最近、口の機能低下が注目されてきています。加齢による筋力低下で噛む、飲み込む機能が落ちると、むせる、食べこぼしが増える、食品が噛めな...

続きを読む

歯が抜けたままにしておくと・・・

インプラントお知らせ予防歯周病について

皆さんの身近に「まだ噛めるから」「痛みがない」と言って歯が抜けたまま放置している人はいませんか??「一本ぐらい歯がなくても・・・」は大間違いです!!治療を受けずにそのままにしておくと、次々と歯が悪くなる原因になります。例えば、下顎の奥歯が抜けてしまったケース。反対側で噛むことができるので、治療を後回しにする人がいます。一方の側だけで噛み続ければ、残った奥...

続きを読む

歯と口の健康週間って?

お知らせホワイトニングメインテナンスケア予防歯の痛み歯周病について虫歯

お口の健康を増進することを目的に毎年6月4日から10日までを母親「歯と口の健康週間」と位置づけられています。厚生労働省や日本歯科医師会などが中心となって啓発活動に取り組んでいます。6月4日は「むし歯」のゴロ合わせです。歴史は古く、1928年に「むし歯予防デー」を制定したことが始まりです一時期、太平洋戦争で途切れますが、49年に「口腔衛生週間」として再開し...

続きを読む

歯を強くするミネラルパック♪

お知らせ予防歯周病について

知ってますか?私達の歯はミネラルからできているんです。ハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶からできていてその結晶はカルシウムやリンといったミネラルで構成されており非常に安定した硬い結晶です。そのミネラルが知らないうちに、実は歯から溶け出しています。お口の中には飲食物に含まれる糖から酸を作り出す細菌がたくさん存在します。そのため私たちが飲食するたびにお口の...

続きを読む

インプラント患者さんにオススメ♪

お知らせホワイトニング予防歯周病について

「 Tooth Lab Whitening  」(トゥースラボホワイトニング)汚れが浮き上がる最驚ポリリン酸配合ホワイトニングジェルを販売いたしました♪最近、当医院でもインプラントをされている患者さんが増えています。インプラントには、フッ素が良くないという事も最近の研究でわかってきてインプラントをされている患者さんの歯のお手入れでもフッ素無配合に気を付け専用の機械、材料を使っ...

続きを読む